「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

【Internet Explorer11】「お使いのブラウザー用にMicrosoft推奨の設定を使用する」を非表示にするレジストリ

2019/10/23   -Internet Explorer

Internet Explorerの既定のホームページがMSNになっていない場合、「お使いのブラウザー用にMicrosoft推奨の設定を使用する」の画面が表示されることがあります。 一度設定してしまえ ...

【Windows10】タスクバーへのMicrosoft Storeアプリの固定を許可しません(レジストリ/ローカルグループポリシー)

2019/10/22   -Windows10

タスクバーにピン留めされている「Microsoft Storeアプリ」アイコンをタスクバーから削除する為のレジストリとローカルグループリシーの設定値を説明します。 ユニバーサル Windows プラッ ...

【Windows10】ごみ箱の最大容量サイズを設定する方法

2019/10/21   -Windows10

Windows10のごみ箱にはごみ箱に入れておけるデータの最大容量サイズが設定されています。 デフォルトの設定はHDDの容量により変わってきますが、この設定は変更することが可能です。 ごみ箱にあまり多 ...

【Windows10】ファイルやフォルダーごみ箱に入れずに削除する方法

2019/10/20   -Windows10

ファイルやフォルダーを削除すると通常はごみ箱に入るようになっている為にデータをごみ箱に残さずに削除する場合は、 ごみ箱を空にするか、ごみ箱を開きもう一度対象のデータを削除する必要があり面倒ですよね。 ...

【Windows10】エクスプローラーのタイトルバーにフルパスを表示する

2019/10/19   -Windows10

エクスプローラーのタイトルバーには現在開いているフォルダの名前が表示されるようになっています。     この表示を完全なパスを表示するように変更することができます。   ...

【Windows10】特定のドライブを非表示にする

2019/10/18   -Windows10

エクスプローラーに表示されている特定のドライブをユーザーから隠したい場合に非表示にすることができます。 今回紹介するローカルグループポリシーとレジストリ値を設定する方法ですが、 グループポリシーを使っ ...

【Chrome】PDFとしてウェブページを保存

2019/10/17   -Google Chrome

WebページをGoogle ChromeでPDF保存する方法です。 Webページを閲覧している時にPDF化させて保存したい場合にGoogle Chromeでは他のソフトを使用せずに簡単にPDF化するこ ...

【Windows10】特殊フォルダー「ごみ箱」の作り方

2019/10/16   -Windows10

いらなくなったファイルやフォルダを削除するとデスクトップのごみ箱に入れられます。 このごみ箱は特殊フォルダとして扱われているために、通常は他のフォルダへコピーや移動ができないようになっています。 その ...

【Windows10】スクリーンショットの保存先を設定

2019/10/15   -Windows10

スクリーンショットのデフォルトの保存先は「ピクチャ」フォルダ内の「Screenshots」または「スクリーンショット」フォルダになっています。 「Screenshots」フォルダはスクリーンショットを ...

【Google Chrome】新しいタブの背景色や画像を変更する方法

2019/10/14   -Google Chrome

Google Chromeの新しいタブを開くとこのようなシンプルな白い画面が表示されると思いますが、この画面の背景画像は変更することができ好みの画像にカスタマイズできます。 この白い画面が眩しいなんて ...

Copyright© ぱそかけ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.