「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
【Windows10】透明効果の(オン/オフ)とタスクバーの透明度を上げる(レジストリ)
2019/06/10
-Windows10
透明効果をオン/オフを切り替えることにより「タスクバー」や「設定」画面の透過設定を変更することができます。 <透明効果オン> <透明効果オフ> ...
【Microsoft Office 2019】デスクトップアプリ版のダウンロードとインストール
2019/06/09
-ソフトウェア
パソコン購入時からインストールされているOffice 2019のプレインストール版は、そのパソコン上で使用している限り永続的に利用することができます。 実はこのOffice 2019のプレインストール ...
【Windows/Office】WordやExcelのユーザー名/頭文字(イニシャル)/会社名 をレジストリから変更する方法
2019/06/08
-ソフトウェア
Office 2019,2016,2013等のOffice製品でファイルの作成者として登録されるユーザー名や頭文字(イニシャル)をレジストリから変更する方法を説明します。 ユーザー名・頭文字(イニシャ ...
【Windows10】Windows Updateの更新プログラムを一時停止する方法
2019/06/07
-Windows10
Windows Updateを一時停止する方法を説明します。 一時停止できる期間は7日間~最大35日間です。 更新を一時停止する 1.「スタート」-「設定」の順番にクリックします。 &n ...
【Windows10】Windows Updateの更新を無期限で一時停止する方法(レジストリ)
2019/06/06
-Windows10
Windows10では最大35日間Windows Updateの更新プログラムを一時停止することができますが、この期間をレジストリ値を編集し半永久的に延長する方法を紹介します。 「更新とセキュリティ」 ...
【Windows10】ファイルの削除時に確認のダイヤログメッセージを表示する(レジストリ/ローカルグループポリシー)
2019/06/05
-Windows10
ファイルやフォルダを削除するとWindows10の初期設定では、何もメッセージが表示されないままごみ箱に移動されます。 ファイル削除の確認メッセージを表示する設定をしておくことによって、誤ってファイル ...
【Windows10】モバイルデータ使用量を制限(従量制課金接続として設定する)
2019/06/04
-Windows10
従量制課金接続とは通信するデータ量によって課金する接続方法です。 この設定を有効にするとアプリの更新やWindows Update、ダウンロード等が一部制限されることがあります。 モバイルルーターやス ...
【Windows10】DVDやUSBメモリの自動再生をオン/オフ(レジストリ/グループポリシー)
2019/06/03
-Windows10
WindowsにはDVDやUSBメモリ等を接続すると自動再生が実行されプログラムや動画などのファイルが自動的に起動する機能があります。 「オートラン」とも呼ばれ普段は便利な機能ですが、悪用され自動起動 ...
【コマンドプロンプト】Windows資格情報の追加作成/表示/削除:CMDKEYコマンド
2019/06/02
-コマンドプロンプト
資格情報マネージャーで管理されている資格情報の追加作成/表示/削除をコマンドプロンプトで行う方法の書式、使用例を紹介します。 資格情報の追加作成 書式 cmdkey /add:ターゲット ...
【Windows10】Hyper-Vのインストール(有効化)
2019/06/01
-Windows10
Hyper-Vとはハイパーバイザーと呼ばれる仮想化技術を使用した仮想化基盤システムです。 サーバー上で使用される事の多い技術ではありますが、Window10でもインストールし使用することができます。 ...