「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧

【Windows10】マウスポインターの速度を変更する方法

2019/03/23   -Windows10

新しくマウスを取り付けた時に、マウスがいきなりすごい速度で動いたり、ほどんど動かずに使いづらいことがあると思います。 私の経験ではワイヤレスマウスを接続すると、何故か必ずと言っていい程に高速で動くよう ...

オフラインで手動Windows Update【WSUS Offline Update】ダウンロード/更新プログラムのインストール

2019/03/21   -ソフトウェア

インターネット接続が行えない、接続を許可されていない環境でWindowsのシステムを更新させたいような場合があるかと思います。 別の端末でWindowsカタログから一つずつダウンロードしインストールす ...

【Windows10】マウスの右クリックと左クリックを逆にして左利き用に変更する方法

2019/03/19   -Windows10

マウスのクリックボタンは右利きの人が使いやすいように設定されていますが、左利きの人がクリックをしやすいように右クリックと左クリックを逆に設定を変更することが可能です。 Windows10では2通りの設 ...

【Windows10】標準アプリをPowerShellで削除(アンインストール)する方法

2019/03/17   -Windows10

Windows10で標準でインストールされるアプリの削除方法を説明します。 これらのアプリはログインしたユーザーにインストールされ、カレントのユーザーから削除する方法とコンピュータから完全に削除する方 ...

【Windows10】シングルクリックでファイルやフォルダを開く設定方法

2019/03/16   -Windows10

ファイルやフォルダを開くには通常アイコンをダブルクリックをすることで開くことができます。 ダブルクリックが煩わしいなんてときはアイコンをシングルクリックでファイルやフォルダを開くように設定を変更するこ ...

【Windows10】OneDriveのダウンロードと再インストール

2019/03/14   -ソフトウェア

OneDriveが不要になりアンインストールを行った後に、再びOneDriveが必要になった場合は再インストールをすることができます。 この記事ではOneDriveのダウンロード先とインストール方法を ...

【Windows10】OneDriveを無効化/アンインストール(削除)する

2019/03/13   -ソフトウェア

企業や自治体等ではクラウドストレージを使用することが制限されている環境が多く存在しています。 その為にパソコンにインストールされているMicrosoftのクラウドストレージ「OneDrive」をパソコ ...

【Windows10】OneDrive パソコン起動時に自動起動させない無効停止する

2019/03/11   -ソフトウェア

Windows10ではOneDriveは標準設定で自動起動されるようになっています。 OneDriveのクラウドストレージを使わない場合は自動起動にしなようにしておくと余計なアプリが起動させなくて済み ...

【Skype for Windows】パソコン起動時に自動起動させない停止する

2019/03/09   -ソフトウェア

Skype for Windowsの初期設定ではパソコン起動時に自動的にSkypeが起動するようになっています。 パソコンを使用する際に必ずSkypeを使うのであれば便利ですが、そうでない場合は毎回起 ...

ドメイン参加できない場合の解決方法

ActiveDirectoryドメインへ参加をしようとしてもドメイン参加できずに失敗してしまうことがあります。 ドメイン参加の失敗には様々要因はあると思いますが、この説明では私が実際に現場で解決できた ...

Copyright© ぱそかけ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.