「 年別アーカイブ:2019年 」 一覧
【コマンドプロンプト】ドライブレターを割り当て変更/削除:Diskpartコマンド
2019/04/06
-コマンドプロンプト
【対応OS】 Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/ Windows Server 2003R2/2008/2008R2/2012/2012R2/2016/2019 Windowsで ...
【Windows10】マウスポインターの位置を簡単に表示する
2019/04/04
-Windows10
マウス操作をしているとカーソルを見失ったことはありませんか? 特に解像度の高いディスプレイを使っているとマウスポインターが小さく見失いやすいと思います。 そんな時にマウスポインターの現在の位置をキーボ ...
【Windows10】ドライブレター(ドライブ文字)の変更割り当て方法
2019/04/03
-Windows10
ハードディスクやCD/DVDドライブ、USBメモリ等を接続したときに表示されるドライブ文字(ドライブ名)のことをドライブレターと呼びます。 ドライブレターはA ?Zまで割り当てができ、一般的にCドライ ...
【Windows10】マウスポインターの軌跡を表示する設定
2019/04/01
-Windows10
マウスポインターの軌跡を表示方法を説明します。 マウスポインターの軌跡を表示することにより、画面上ので見失ったマウスポインターの位置を見つけやすくなります。 設定は簡単に変更できますので、好みに合わせ ...
【Windows10】Microsoft IME辞書に単語をファイルから一括登録(インポート)する
2019/03/31
-Windows10
IME辞書に単語登録するのに一単語ずつ登録していくのもよいですが、単語数が多くなると非常に手間と時間がかかります。 そんな煩わしい作業を短縮して一括で単語登録を行うことができます。 単語 ...
【Windows10】Microsoft IME辞書に単語登録/変更/削除する
2019/03/30
-Windows10
普段よく使う単語をIME辞書に事前に登録しておくことによって、入力の手間を省き作業を効率化することができます。 例えばメールの冒頭のあいさつ文やさまざまなサービスのログイン画面で使用するメールアドレス ...
【Windows10】ダークモードをエクスプローラーに設定する方法
2019/03/28
-Windows10
Windows10でダークモードというエクスプローラーや設定画面を黒くするモードがあります。 「ダークモード」何だかカッコイイ響きですね!中二病が発症しそうです^^; で、そのちょっと名前の格好良いダ ...
【Windows10】西暦から和暦に表示を変更する
2019/03/26
-Windows10
年号も平成から令和に代わり日付表示を和暦に変更しようとしている方も多いのではないでしょうか。 そんなことを言っている私は西暦表示のままですが^^; ちなみにWindows10の日付設定は初期値では西暦 ...
【Windows10】ユーザ毎にディスククォータを設定する
2019/03/25
-Windows10
ディスククォータとは特定のユーザに対してハードディスクの使用できる容量を制限することができる機能で、ディスククォータ機能を設定することでWindowsに登録されているユーザ毎にハードディスクの使用容量 ...
【Windows10】ナレーターを起動/停止(有効/無効)する設定
2019/03/24
-Windows10
Windows10にはナレーターというパソコン操作を音声で読み上げる機能(スクリーンリーダー)が搭載されています。 ナレーター機能は視覚が不自由な方のパソコン操作を補助する役割として活用することができ ...