【Windows11】Linux用Windowsサブシステムの有効化
2021/10/27
-Windows11
本記事ではWindows11で「Linux用Windowsサブシステム」を有効化する方法を紹介します。 操作手順 1.「スタート」ボタン >「設定」の順番にクリックします。 &nb ...
【Windows11】電源ボタンを押してシャットダウンする設定
2021/10/26
-Windows11
Windows11の初期値では電源ボタンを押すとスリープするように設定されていますが、電源ボタンを押すだけでシャットダウンするように設定ができます。 本記事ではWindows11のパソコン上でシャット ...
【Windows11】ハードディスクやUSBメモリーをフォーマットする
2021/10/24
-Windows11
本記事ではWindows11でハードディスクやUSBメモリーなどのストレージをフォーマットする方法を紹介します。 【注意】 ・本手順ではWindowsがインストールされているCドライブはフォーマットす ...
【Windows11】ディスプレイの電源を切る時間を設定する
2021/10/23
-Windows11
本記事ではWindows11でディスプレイの電源が自動で切れる時間を設定する方法を紹介します。 設定手順 1.「スタート」ボタン >「設定」の順番にクリックします。 2.「設定」画 ...
【Windows11】自動でスリープさせないようにする方法
2021/10/22
-Windows11
本記事ではWindows11で自動でスリープさせないようにする設定を紹介します。 スリープの設定 1.「スタート」ボタン >「設定」の順番にクリックします。 2.「設 ...
【Windows11】回復ドライブの作成方法
2021/10/21
-Windows11
本記事ではWindows11でUSBメモリを使用して回復ドライブを作成する方法を紹介します。 Windowsが不具合により起動できなくなったとき、回復ドライブからWindows11の再インストールを行 ...
【Windows11】カラーフィルターの設定
2021/10/18
-Windows11
カラーフィルターの設定を有効にすると色調が調整でき色覚補助として画面の表示を変更することができます。 画面の色が配色により見えづらい場合にカラーフィルターを設定し見やすくすることができます。 本記事で ...
【Windows11】Microsoft Teamsの自動起動を停止する
2021/10/16
-Windows11
Windows11ではMicrosoft Teamsが標準搭載されるようになりました。サインイン後に自動起動されるようになっています。 またMicrosoft Teamsには2種類あり、一つは「家庭向 ...
【Windows11】USBメモリや外付けHDDを使用禁止にする
2021/10/15
-Windows11
USBメモリや外付けHDDなどのリムーバブルディスクの使用は、ウィルス感染の脅威や紛失によるデータ漏洩のリスクがあります。 企業によってはセキュリティ管理者によって、USBメモリなどの使用が管理されロ ...
【Windows11】アプリの自動更新を有効/無効にする方法
2021/10/14
-Windows11
Windows11のMicrosoft Storeのアプリはデフォルトで自動更新されるようになっています。インターネット接続がされ更新が通知された際に自動的にアップデートが行われますが、更新されたくな ...